社長など役員にあげるバレンタインチョコは何がいい?職場でおすすめのチョコ8選

もうすぐバレンタインデーですが、秘書の皆さんはボスに渡すチョコレートを決めていますか?社長や役員に対してバレンタインチョコを渡すときは、どのようなチョコレートを渡せばいいのでしょうか。今回はバレンタインチョコを社長など重役に渡す際に気をつけたいポイントやおすすめのチョコレートをご紹介します。

職場でのバレンタインの定義

あくまでも職場でのバレンタインチョコは、「感謝」の気持ちを表すものです。

『面倒だな…。』と思っても、チョコレートを渡すことでコミュニケーションを取ることができ、今後の仕事がスムーズに進むきっかけができるかもしれません。

職場に好きな人がいる!なんて人もいるかもしれませんが、個人的な感情がある人は、仕事中は避け、プライベートで行ってくださいね。

職場で気をつけたいバレンタインチョコを配るときのマナー

感謝の気持ちを伝えるバレンタインデーということを念頭におき、バレンタインで気をつけたい義理チョコを配るマナーを確認していきましょう。

・会社で禁止されている場合は渡さない

トラブルを避けるため、社員の負担を減らすためにとバレンタインチョコを渡すことを会社で禁止している場合があります。

会社で禁止されている場合は、バレンタインデーに贈り物をするのはやめましょう。

・一人で先走らないで女性社員で相談する

会社のルールでバレンタインデーが禁止されていないからといって、個人的に一人でバレンタインチョコを用意するかしないか決めるのはよくありません。

先輩や上司に必ず相談しましょう。社長しか渡さないという場合や、部長以上だけ…なんていう会社独自のルールがあるかもしれません。

相談せず一人だけチョコを配って、『抜け駆けして!自分だけいい顔して!』と女性社員のヒンシュクをかう可能性もあります。

特に社長や役員にチョコレートを渡すときは、絶対に女性に相談した方がいいです!

社長や役員に個人的にあげるのは、いい思いをしようと思っている、下心があるなんて思われる可能性が他の社員に渡すよりも高まります。

秘書の場合は、自分の担当の役員だけにあげるというのであれば、抜け駆けというよりも感謝の気持ちということで済むかもしれませんが、やはり女性社員と良好な関係を保つためにも相談をした方がいいでしょう。

また平等だからといって、何も相談もせず勝手に「義理チョコを配るので〇〇円集めます」なんていうお知らせをし、周りを巻き込むのはよくありません。

役員はいろんな部署を兼務している場合があります。

兼務している部署のすべての女性に声をかけるとなると、いいチョコレートが用意できるかもしれませんが、負担が大きい人が出てくるかもしれません。

例えば、秘書室(秘書課)は役員全員と関わりがありますよね。

営業部の部長が専務で、営業部の女性と秘書室の女性であげようとなり、企画部の部長も専務で、企画部と秘書室の女性でバレンタインチョコを用意することになったらどうなりますか?

一人に対して500円だとしても、営業課と企画課の女性に比べると、秘書室にいる人だけ倍になり、負担が大きいですよね。

このように相談もなしに勝手に徴収すると、特定の人に負担が大きくなる場合もあるのです。

一人で先走ってバレンタインデーを行うと、男性からの印象はいいかもしれませんが、女性同士の仲は険悪になってしまう可能性があるので注意しましょう。

秘書の目指すべき姿である、謙虚で誰からも好かれる人になるということに反します。

女性同士の話し合いは必須です!

・平等に男性みんなに配る

可能な限りなるべく男性みんなに配りましょう。

特別お世話になった人には豪華なチョコ、あまり仕事で関わらない人には安いチョコなどとあからさまに差をつけるのもよくありません。

社長や役員だけ特別というのは許される範囲ですが、部長はこれ、課長はこれ、係長以下は…なんて役職で細かくわけるのもあまりいい印象はありません。

せっかくバレンタインチョコを配るのに、あげる方ももらう方も気分が悪いなんて本末転倒です。

さまざまな事情がありますが、職場での義理チョコは一人あたり500円前後が相場のようです。目安として覚えておきましょう。

社長や役員にチョコを渡す場合は、大人数で集めて渡す場合もあると思いますが、一人あたりの徴収金額が500円以上になるのは避けた方がいいでしょう。

社長や役員の場合も3,000円程度までにおさえた方がいいでしょう。

・パッケージやサイズに気を配る

パッケージはあまりにも豪華だったり、ハートがたくさんついたりするものはやめましょう。

義理チョコなのに勘違いされても困ります。

またカバンに入らないくらいのサイズは持ち帰るのが大変なので、男性のビジネスカバンにサッと入るサイズがいいでしょう。

・渡すタイミングにも注意

会社によって渡すのにいいタイミングは異なりますが、忙しい時間帯に渡すのはNG!

営業の人は午後から外出して戻りが遅かったり、直帰したりする可能性もあるので、朝一や昼休みあたりがいいかもしれませんね。

・高価なチョコ・手作りチョコは避ける

あまりに高価なチョコは相手にも気を遣わせてしまいます。一般社員の場合、ホワイトデーにどれだけ返せばいいのかと負担になる可能性もあります。「高価なチョコ=本命」と取られても困るのでやめましょう。

先ほどもご紹介しましたが、一人あたり500円前後が相場です。

社長や役員の場合でも、3,000円くらいまでにおさえた方がいいでしょう。

また、手作りチョコも避けた方がいいでしょう。手作りに対してあまりいい印象がない男性もいます。

お菓子作りがプロ並みに得意でも職場ではやめた方がいいでしょう。

手作りの場合はお返しにも困ってしまいます。

何を使って作っているのかもわからないので、いくらくらいのチョコレートをもらったのか全く見当がつきません。

社長や役員におすすめのバレンタインチョコ

いくら周りと差をつけてはいけないといっても、社長や役員に渡すチョコレートは気を遣いますよね。

社長や役員におすすめのバレンタインチョコをチェックしていきましょう!

・秘書一人であげるなら…

秘書一人であげるなら、1,000円前後で用意するといいでしょう。

マナーを守って自分の無理のない程度に感謝の気持ちを伝えれば充分です。

こちらの自由が丘のモンブランは芸能人も御用達のおいしいクッキーが大人気です。

見た目も宝石のようできれいなので、女性の上司に感謝の気持ちを込めて渡すのもおすすめです。

大きいリボンが特徴的なチョコレートです。

ハートが多かったり、やりすぎな包装紙は誤解を招くのでよくありませんが、バレンタインらしいパッケージは喜ばれます。

小さい一口サイズのチョコレートであれば、仕事中も食べられるのがうれしいですね。

パティスリーキハチにはバレンタインデーにぴったりのチョコレートがたくさんあります。

上司はきっとたくさんの人からバレンタインのチョコレートをいただくと思うので、少量で質の高いチョコレートを贈るのがおすすめです。

「和」の雰囲気がただよう品のあるパッケージと、抹茶のチョコレートは年配の方にもおすすめのチョコレートです。

チョコレートを渡すときは、「いつもありがとうございます。」などと簡単に一言メッセージをそえるのもいいですよ!

・女性社員みんなであげるなら…

女性社員数人で渡すのであれば、王道のバレンタインチョコはいかがでしょうか?

ボンボンショコラはいろいろな味が楽しめるのでいいですよね。

ベルギー産のチョコレートを使ったこだわりのチョコレートです。

砂糖・乳製品・添加物・人工甘味料不使用のこだわりのはちみつとカカオを使った特別なクッキー。

高級感もあり、社長や役員も喜んでくれそうですね。

健康に気を遣っている上司にもおすすめのチョコレートです。

食にくわしいグルメな上司には、海外のチョコレートもおすすめです!

こちらはフランスのチョコレート。

バレンタインデー限定で日本に登場するチョコレートもたくさんあるので、チェックしてみるといいでしょう!

10人以上で社長へバレンタインデーの贈り物をする場合は、チョコレートだけではなくお酒とのセットなどはいかがでしょうか?

重役になれば、きっとたくさんのバレンタインチョコがもらえるでしょうから、日持ちするものを渡すのもいいですね。

社長や役員には気の利くバレンタインチョコを!

社長や役員にバレンタインのチョコレートをあげるときも、一般社員の男性に配るときと同じように、マナーを守って渡しましょう!

日頃お世話をしているのは秘書ですが、チョコレート一つで気分よく仕事をしてくれるのであればいいことですよね。

あげるのであれば、社長や役員だと中途半端なものは選べないので、質のいいセンスのあるチョコレートを選んでくださいね!

毎年賛否両論のバレンタインデーですが、バレンタインも仕事の一環として割り切るのもよし、いっそのことやめてしまうのもありだと思います。

一度始めるとなかなかやめられないですし、男性もお返しが負担になっている可能性もあります。

社長や役員にあげるのをやめれば、一般社員も『社長ももらっていないし…。』と納得するかもしれません。

(筆者はみんなであげたバレンタインチョコを数日後、『このチョコあんまりおいしくないんだよ。』と役員から言われました。笑

誰に頂いたんですか?と聞いてみたところ、『〇〇(飲み屋)のお姉ちゃんかな。』といっていました。これを機にバレンタインに贈り物をするのはやめました。)

女性同士で相談してみるのは必須なので、『今年からやめませんか?』と提案してみるのもいいかもしれませんね。

併せて読みたい!>>職場で配る義理チョコ8選!会社でバレンタインチョコを配るときのマナーは?

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)